フォーマットを選択:

zip 6.6 Mb ダウンロード
rar 7.3 Mb ダウンロード
pdf 10.3 Mb ダウンロード
mobi 10.4 Mb ダウンロード
fb2 5.7 Mb ダウンロード
epub 9.7 Mb ダウンロード

ムジカノーヴァ 2021年2月号

●特集 ソナチネがもっと楽しくなる! 弾き方・教え方のポイント ◆生徒が無理なく実践できる! ソナチネを魅力的に弾くための 5つのポイント(小倉貴久子) ソナチネを譜面通りに弾いても、単調な演奏になりがちなのはなぜなのでしょう?ところが作曲当時の演奏習慣や時代様式を少し意識して演奏に生かすだけで、音楽がとたんに生き生きとし始め、弾くことが楽しくなってきます。そのポイントとなることを、子どもにいも分かりやすい言葉で5つにまとめました。 ◆古典派の演奏習慣を知って指導に生かそう(小倉貴久子) 記譜通りに弾いても古典派の音楽にはなりません。当時の演奏習慣に沿って譜読みをしてみましょう。 ◆フォルテピアノの奏法を知って指導に生かそう(小倉貴久子) フォルテピアノと現代のピアノは、材質や構造などが異なるため、音色や奏法にも違いがあります。現代のピアノで古典派らしい演奏をするにはどうしたらよいか、探求してみましょう。 ◆「ソナチネ」とは~?用語の歴史と目的、時代背景をさぐる(安田和信) そもそも「ソナチネ」という言葉の起源は?どのような曲を指すのでしょうか? 歴史を17世紀までさかのぼり、時代背景とともに「ソナチネ」の変遷をたどります。 ◆この曲で「ソナチネ」の魅力を深掘りしよう! ~作品解説と具体的な演奏法(小倉貴久子) 実践編として、新刊『ソナチネ音楽帳◆古典派前期/後期』(小倉貴久子編/音楽之友社刊)の中から3曲を取り上げ、具体的な演奏・指導法をご紹介します。 ●今月の課題曲 (2020年11月号~2021年2月号選曲者:齊藤浩子) ブルクミュラー「18の練習曲」より《ゴンドラ漕ぎの歌》 ●教材 ◆スギテツ presents ザッツ・エンタメ・ピアノの発表会(杉浦哲郎) 「クラシックで笑顔を創る」をモットーに活動する、ピアノとヴァイオリンのデュオ・スギテツ。ピアノ&編曲を担当する杉浦哲郎さんに、来場者みんなが笑顔になれる、ピアノ発表会の演出方法やアンサンブル楽譜をご提案いただきます。今回のテーマは、「このメロディーは、本当は何の楽器で演奏しているでしょう!? 選手権」です。 ◆誰でもできる 作曲入門(壺井一歩) 作曲をするのは難しい、と思いこんでいませんか?そんなあなたや子どもたちにオススメする、やさしい作曲講座です。実際に作曲をしてみると、「曲がどのように作られているか」が分かります。アナリーゼのヒントもたくさん見つかることでしょう。 今回は「対比を考えよう(2)~メロディーに変化を付けてみよう」。 ◆【最終回】ハノンクリニック(奈良井 巳城) 2018年9月号から続いてきたこの連載も、とうとう最終回。総まとめとして、著者のアノンがこの教本で伝えたかった4大要素を取り上げ、それぞれの取り組み方を解説します。 ◆入会2年で音大入試問題が解けるようになる! あやか先生の楽典ドリル(永瀬礼佳) 曲を解釈するためには、「楽典」の知識がまず必要不可欠です。でも、楽典というと「音大入試のために勉強するもの」「子どもには難しい」と思い込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? この連載では、かわいらしいイラストと易しい解説付きで、幼児向けのドリルを掲載していきます。第24回は「音かいの音の名前」。 ◆《紅蓮華》[連弾ver]~.アニメ『鬼滅の刃』主題歌(壺井一歩) 大人気のアニメ『鬼滅の刃』の主題歌《紅蓮華》の連弾アレンジ。レベルはプリモ・セコンドともにバイエル〜ブルクミュラー程度。先生と生徒さんはもちろん、お友達同士、兄弟姉妹、親子でもお楽しみいただける迫力満点のアレンジです! ●巻末とじ込み ◆楽譜 樹原涼子・轟 千尋・春畑セロリ お話と音楽のきらめくバトン 樹原涼子・轟千尋・春畑セロリという今を時めく3人の作曲家による特別企画。タイトル通り、3人がリレーでお話と曲を書いていくもので、どのような展開になってどのような曲が生まれていくのかは、バトンを渡されるまで分からないというハラハラ・ドキドキする企画。毎月誕生する新曲を、どうぞお楽しみください。 第7回は、「どこにいるの」(?樹原涼子)。 ◆付録 「楽典くじ」(福島優子) ブルクミュラーレベルまでに覚えてほしい楽典をくじにしました。レッスンで学んだことが身についているか、楽しく復習することができます。 ……ほか

著者:音楽之友社
ASIN:B08QW83C1X
によって公開:2021/1/20
出版社:音楽之友社
言語 ムジカノーヴァ 2021年2月号:日本語