フォーマットを選択:

zip 8.8 Mb ダウンロード
rar 7.8 Mb ダウンロード
pdf 7.3 Mb ダウンロード
mobi 10.1 Mb ダウンロード
fb2 5.6 Mb ダウンロード
epub 6.2 Mb ダウンロード

天文遺産 宇宙を拓いた日本の天文学者たち (別冊日経サイエンス245)

まえがき:天文遺産への思い 渡部潤一(国立天文台) ----------------------------------------------------------------- 第1章 明治の星空を観測 レプソルド子午儀と子午儀室(上) レプソルド子午儀と子午儀室(下) 20cmトロートン望遠鏡 日本で最初に星空を撮影した ブラッシャー天体写真儀 日本最古の星野写真乾板 ----------------------------------------------------------------- 第2章 三鷹の東京天文台 65cm屈折望遠鏡と大赤道儀室(上) 65cm屈折望遠鏡と大赤道儀室(下) ゴーチェ子午環(上) ゴーチェ子午環(下) 樺太国境を決めたバンベルヒ子午儀 日本最初の理科年表 東京天文台1号官舎 ----------------------------------------------------------------- 第3章 時をはかる 9cmバンベルヒ子午儀 三鷹国際報時所の門柱 リーフラー時計 写真天頂筒 ----------------------------------------------------------------- 第4章 太陽に迫る 20cm屈折望遠鏡と第一赤道儀室 アインシュタイン塔(上) アインシュタイン塔(下) ----------------------------------------------------------------- 第5章 Z項をめぐる物語 臨時緯度観測所本館と眼視天頂儀(上) 臨時緯度観測所本館と眼視天頂儀(下) 緯度観測所本館 ----------------------------------------------------------------- 第6章電波天文学の誕生と発展 電波望遠鏡 第1号 名大空電研1.5m太陽電波望遠鏡 6mミリ波望遠鏡 野辺山ミリ波干渉計 ----------------------------------------------------------------- 第7章 宇宙時代の幕開け スプートニクとエクスプローラーを追跡したベーカー=ナン カメラ 日ソ共同の衛星追跡で活躍AFUカメラ 五島プラネタリウムカール・ツァイスIV型投影機(上) 五島プラネタリウムカール・ツァイスIV型投影機(下)

著者 天文遺産 宇宙を拓いた日本の天文学者たち (別冊日経サイエンス245):渡部潤一 日経サイエンス編集部