フォーマットを選択:

zip 9.2 Mb ダウンロード
rar 5.3 Mb ダウンロード
pdf 8.1 Mb ダウンロード
mobi 8.6 Mb ダウンロード
fb2 10.6 Mb ダウンロード
epub 8.7 Mb ダウンロード

ひとり歩きの登山技術 [ヤマケイ山学選書]

ひとりで気楽に山を歩く。これは山の自然を深く味わうことにもつながります。 山とはなにか。自分とは何か。模索するのにひとり歩きほど適しているものはありません。 本書ではひとりで登るためのプランニングから、ウェア、装備、食事などなどについて詳しく解説。 そしてひとり歩きの最大の危険、道迷い、ケガ、天候の急変などへの対処法についても解説しています。 ※この本は1988年に刊行されたYAMA BOOKS『ひとり歩きの登山技術』を底本とし、最近の情報を盛り込んで編集されたものです。 1.ひとりのほうが山登りは楽しい 魅力いっぱいのひとり歩きの山 ひとり歩きの山は危険か ひとり歩きの心構え 2.ひとりでどんな山登りができるか ワンデイ・ハイクから始める ベストコンディションで山行にのぞむ 徹底したい事前の調査 一泊泊まりは山小屋から テント生活を楽しむ 冬山を楽しむ 3.楽しく山に登るためにテーマを作る お花畑のある山を求めて登る 一等三角点のある山をピークハントする 『日本百名山』を目標にしてみよう 雪渓のある山を求めて登る ひとつの山域のオーソリティになる 山で何かを発見してみよう 4.ひとりだからこだわりたいウェアと装備 無雪期の服装 無雪期の装備 積雪期の服装 積雪期の装備 あると安心なクスリ 寂しい時にあると楽しいグッズ 合理的なパッキング 5.必要十分な食事か、優雅な晩さんか 山のグルメは家庭の味を大切にする おすすめメニュー その1 おすすめメニュー その2 コンパクトな炊事道具にする 残してよいのは非常食だけ 山の幸を上手に食べてしまう 6.慎重にしかも大胆に歩くテクニック 余力を残した歩き方をする 知っておきたい雪山歩行術 ひとり歩きだからこそ休憩はしっかりと 見落とせない山の道標 山行中のことをなんでも記録してしまう 山中でナマの情報を集める 山の転記は観天望気で見極める 見るより読む力をつけたい地形図 7.フター・クライミングで完成する私の山 山を下りたら温泉にとっぷりとつかる 忘れてはいけない山道具のメンテナンス 後で振り返った時に楽しい山行記録 GPSは単独行の強い味方 山の名著に親しむ 8.SOS! その状況と必修の対策 道に迷ってしまった 足がつってしまった 雷に遭遇した バテて動けなくなってしまった 天候の急変でビバークを余儀なくされた 転・滑落して捻挫、骨折してしまった

著者:松下 佳正
Isbn 10:4635040852
Isbn 13:978-4635040853
によって公開:2008/3/19
出版社 ひとり歩きの登山技術 [ヤマケイ山学選書]:山と溪谷社