決済サービスとキャッシュレス社会の本質 ダウンロード

Isbn 10: 4322135528

Isbn 13: 978-4322135527

ダウンロード 決済サービスとキャッシュレス社会の本質 fb2 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 7.7 Mb ダウンロード
rar 6.2 Mb ダウンロード
pdf 6.3 Mb ダウンロード
mobi 7.6 Mb ダウンロード
fb2 8.3 Mb ダウンロード
epub 6.4 Mb ダウンロード

本の説明

長年の豊富な実務経験に基づき、決済サービスの仕組み、成り立ち、社会に与える影響を徹底的に解説 世界中で使える国際ブランドのクレジットカードの技術、海外ではよく使われているデビットカードが日本で普及しない理由、電子マネーが当たり前に使われるようになるまでの実証実験の歴史、Apple Payが行っている日本での特別対応、QRコード決済で起こり得る不正利用の手口など、本書で扱うテーマは多岐にわたる。安全・安心な社会の実現にキャッシュレスはどのように寄与するのか、技術論・制度論にとどまらない、多様な示唆に溢れた解説書の決定版! この一冊でキャッシュレスの現実と未来を冷静に、正確に見通せる! 有識者15人による推薦コメント2006年から銀聯日本業務を担当しましたが、カード決済業務は裾野が広いうえ日本の特殊性を痛感。そんな時に出会った宮居氏の解説は大変勉強になり、整理していただき非常に助かりました。アジア決済が大きく変化する中、今回の書籍もわかりやすく大変有意義と感じます。 韋暁寅(銀聯国際 日本支社 元支社長) 決済一筋30年の著者は、複雑を極める決済の仕組みに誰よりも精通し、情熱を持ってキャッシュレス社会の表と裏を語る。本書で、我々は、「キャッシュレス」の本当の意味、奥深さを知り、少し先の社会を感じることができるだろう。 伊藤亜紀(弁護士法人片岡総合法律事務所 パートナー弁護士) 決済サービスに携わる人だけでなく興味があるという人にもぜひ読んでもらいたい本。国内と海外を対比しながら様々な決済サービスに鋭く切り込むことで決済サービスにおいて何が大切なのか?キャッシュレスを進めるために何が必要なのか?が見えてきます。 印南裕二(アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc加盟店事業部門担当 副社長) 技術が大きく進化しても決済サービスの本質的な課題は変わらない。新しい決済サービスが次々に登場する今だからこそ、その言葉の重さが伝わる。 様々な決済サービスの実務に長く携わって来た筆者だからこそ出せる書籍。 大塚英雄(三井住友カード株式会社 マーケティング統括部部付部長) 遅きに失したかもしれないがフィンテックのスタートアップも、銀行をはじめすべての金融にかかわる人必読の書。キャッシュレスの政策にかかわる行政府、立法府もまずは本書で勉強を! 孫さん、三木谷さんにも読んでもらいたい。 岡本和彦(元Visa Worldwide Japan代表取締役) 宮居氏とはJCB社でICカードの普及を目指し、情報ネットワーク部を立ち上げて以来の戦友。時代を先取りした決済スキームの導入に向け共に汗と涙を流して来た。これからも実務に長けたオピニオンリーダーとしてのご活躍を祈念している。 権藤淳(株式会社豊和銀行 代表取締役頭取、元ジェーシービー取締役兼執行役員) 決済領域で長きに渡り活躍した筆者だから書けるしっかりとした内容。ポストコロナ時代のキャッシュレス社会を考えるうえでも必読書。金融業界に限らず、多くの人に読んでいただきたい。 嵯峨野文彦(株式会社野村総合研究所 常務執行役員) 「温故知新」 最近「Suicaがあって良かった」と言われる。人との接触がないという「価値」の再認識。友人の宮居氏が新刊を出す。決済の経緯から「決済を意識しない世界」の提言まで。「決済の価値」の再認識に本書は最適と思う。 椎橋章夫(JR東日本メカトロニクス取締役会長) 官民上げてのキャッシュレス化の大波に翻弄される日本のペイメントサービス市場の現状と将来予測を、実務者の視点を交えながら、客観的且つ俯瞰的な観点で、多面的に解説した一冊として推薦致します。 島貫和久(三菱UFJニコス株式会社 顧問) 決済ビジネスを長きに渡り携わった筆者だからこそ切り込めたキャッシュレス社会の現実と未来。フィンテックに代表される新技術の側面だけでなく、決済ビジネスが変える社会とそれを支えるキャッシュレス社会の本質など、それぞれの視点でわかりやすく解説されている。本書は業界関係者のみならず一消費者としても「目から鱗」。決済の既成概念が変わる! を体感できるこの一冊を私は強く推薦します。 武井匡仁(JFRカード株式会社 執行役員、元 Mastercard Japan副社長) 宮居氏は国がETCの決済システムを創った時に、私が最も頼りにした戦友というべき人。各種決済サービスの長短を知り尽くし、実際に課題を克服してシステムを立ち上げた経験のある彼が書いた書籍は裏切らなかった。 徳山日出男(元国土交通省事務次官) 証券業の私にとって近くて別世界なのが決済。キャッシュレスを深掘りすると多くの証券IT関係者に困惑され、やっとたどり着いたのが圧倒的な知見を持たれる宮居さんでした。本質を喝破する論法にいつも感動します。 藤井公房(野村證券株式会社 経営役) これまであまり語られることのなかったキャッシュレスの生い立ちや国内外の環境の違いとその背景、潜在リスクなどに言及しており、新たなサービスを展開するうえでも参考になる一冊。FinTechの更なる発展に役立てたい。 丸山弘毅(一般社団法人Fintech協会 代表理事会長、株式会社インフキュリオン・グループ 代表取締役社長) 宮居氏が「月刊消費者信用」に連載された未来予測がことごとく現実となるのに戦慄したファンの一人です。先の見えないニューノーマルな時代にこそ、ペイメントに携わる加盟店の私たちも座右に置くべき一冊です。 山口泰敬(日本航空株式会社 旅客販売統括本部企画部マネージャー) キャッシュレスの前に、安心安全な決済に必要なコストを誰が負担していくのか。日本固有の仕組みによる問題点が、いま正に突き付けられていることが、この本を通じて良く理解できます。経験に裏付けられた内容、正に必読書です。 山根章(株式会社セブン・フィナンシャルサービス 専務執行役員) (氏名五十音順)

著者 :宮居 雅宣
Isbn 10 :4322135528
Isbn 13 :978-4322135527
によって公開 :2020/6/26
ページ数 :384ページ
出版社 :きんざい
言語 決済サービスとキャッシュレス社会の本質:日本語