フォーマットを選択:

zip 7.4 Mb ダウンロード
rar 9.9 Mb ダウンロード
pdf 7.1 Mb ダウンロード
mobi 6.7 Mb ダウンロード
fb2 7.8 Mb ダウンロード
epub 10.7 Mb ダウンロード

看護管理 2021年 1月号 特集1 組織のダイナミクスを解明する質的研究 特集2 ウィズコロナ時代の人材育成を考える(後編)

特集1|組織のダイナミクスを解明する質的研究 組織と個人に, 変革と幸せをもたらす「知」を届けるために 2015 年度に武村雪絵氏が東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻看護管理学分野に着任して以来, 武村氏の研究室では, 「働く人や組織が潜在的に持つ力を引き出すこと」, ひいては「患者と看護職およびその他の医療従事者, 組織や社会全てとその未来に幸せをもたらすこと」を探求してきた。 それに向けて, さまざまな研究アプローチによって組織現象を紐解き, 組織の発展・活性化の動力源を明らかにし, 現場に還元していくことを目指している。 2019 年には,看護師長のビジョンが組織に与える活力に着目し続けてきた研究室員の磯部環氏による論文が国際誌“Journal of Nursing Management"に採択, 公表された。本特集では, 看護師長へのインタビュー調査をもとに看護師長のビジョンの言語化と明確化に取り組んだ同研究を紹介する。続いて武村氏から, 組織を動かす動力源となりうるビジョン, ミッションやバリューを看護管理者が明確にすることの意味を提示する。さらに研究室員による座談会を通じて, 臨床看護師と研究者の協働により現場のダイナミクスを解き明かす質的研究の意義, 研究成果が現場を変革する可能性について論考する。 特集2|どうする? どうなる? 2021年の継続教育計画 ウィズコロナ時代の人材育成を考える(後編) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で, 新人看護師教育をはじめとする2020年度の継続教育計画は大きな変更を余儀なくされた。今後もさまざまな想定外の事象が発生し得ることから, その影響を最小限にとどめるためのサステイナブルな教育計画の構築が今, 求められている。 そこで本誌では2 号連続で「ウィズコロナ時代の人材育成を考える」特集を企画した。後編となる本号では, まず, 看護教員の叶谷氏と西田氏から, 2020年度の学生の教育状況を共有するとともに, 看護提供方式やOJT の観点を交えながら, 看護管理者に求めたい新人看護師への教育的支援をお伝えする。 続いて, 大学や臨床におけるeラーニングをはじめとするICT を用いた教育に詳しい重田氏と杉浦氏から, 集合研修やOJTとeラーニングを融合した継続教育の再構築について提案する。

著者:医学書院
ASIN:B08Q6K3DSQ
によって公開:2020/12/28
出版社 看護管理 2021年 1月号 特集1 組織のダイナミクスを解明する質的研究 特集2 ウィズコロナ時代の人材育成を考える(後編):医学書院
同様の本