季刊「音楽鑑賞教育」 (44) 2021年1月号 どうする? 新学習評価 [雑誌] ダウンロード

ダウンロード 季刊「音楽鑑賞教育」 (44) 2021年1月号 どうする? 新学習評価 [雑誌] pdf 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 5.6 Mb ダウンロード
rar 8.8 Mb ダウンロード
pdf 7.4 Mb ダウンロード
mobi 9.8 Mb ダウンロード
fb2 10.4 Mb ダウンロード
epub 9.2 Mb ダウンロード

本の説明

【特集】どうする? 新学習評価 ●テーマ設定の趣旨 観点別学習状況の評価 ―「つなぐ」ために「分ける」 ・・・山下薫子 ●実践: 新しい学習評価と授業実践 小学校: 鑑賞の「知識」「思考・判断・表現」の評価の実際 ・・・石井ゆきこ 小学校: 子どもの「気付き」と「思考」をどのように促し、そして評価につなげるのか ・・・平野次郎 中学校: 新学習評価による鑑賞の授業 ~中学生が捉えた雅楽のよさや美しさとその過程~ ・・・勝山幸子 中学校: 「指導と評価の一体化」を目指した授業づくり ・・・佐藤太一 高等学校: 鑑賞で深まる学び、広がる世界 ・・・西川陽平 ●論考 新観点による音楽科の学習評価の意義と進め方 ・・・津田正之 ●まとめ 「指導と評価の一体化」のために ・・・佐野享子 【巻頭言】 初冬に歌った「春の小川」 ・・・川池聰 【SPECIAL TALK】 よりよい授業のために教科書をもっと知ろう ゲスト: 教育芸術社、教育出版、音楽之友社 教科書編集部 【教材研究と指導法】 ●ワルツ (《仮面舞踏会》から) (ハチャトゥリヤン) 教材ノート ・・・福中冬子 展開例 ・・・江田司 ●ピアノ・ソナタ第14番「月光」 (ベートーヴェン) 教材ノート ・・・奥田佳道 展開例 ・・・長者久保希史子 ●シャコンヌ (無伴奏ヴァイオリン《パルティータ第2番》から) (バッハ) 教材ノート ・・・福井昭史 展開例 ・・・瀬戸宏 【特別寄稿】 音楽科における指導と評価の一体化 ・・・志民一成 【〈連載〉現代に息づく日本の民俗音楽〈最終回〉】 日本のTAIKO ・・・小岩秀太郎 【本の紹介】 ・・・佐野靖 中島先生の鑑賞授業の教材研究メモ 教育は何を評価してきたのか 脳から見るミュージアム アートは人を耕す 【市販DISCを教材に】 【私が工夫している授業紹介】 唱歌を使ってお囃子と仲良くなろう ・・・佐尾巧 【全日音研のページ】 今だからこそ鑑賞授業向上を! 全国の先生方の創意工夫をご紹介します ・・・小松康裕

著者 :山下 薫子 津田 正之 佐野 享子 川池 聰 石井 ゆきこ 平野 次郎 勝山 幸子 佐藤 太一 西川 陽平 福中 冬子 江田 司 奥田 佳道 長者久保 希史子 福井 昭史 瀬戸 宏 志民 一成 小岩 秀太郎 佐野 靖 佐尾 巧 小松 康裕 音楽鑑賞振興財団 教育芸術社 教育出版 音楽之友社
ASIN :B08R6RBCWR
によって公開 :2021/1/13
出版社 季刊「音楽鑑賞教育」 (44) 2021年1月号 どうする? 新学習評価 [雑誌]:音楽鑑賞振興財団; 季刊版