日本国憲法のお誕生 -- その受容の社会史 ダウンロード

Isbn 10: 4641227969

Isbn 13: 978-4641227965

ダウンロード 日本国憲法のお誕生 -- その受容の社会史 pdf 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 8.3 Mb ダウンロード
rar 9.3 Mb ダウンロード
pdf 5.9 Mb ダウンロード
mobi 8.5 Mb ダウンロード
fb2 8.3 Mb ダウンロード
epub 7.3 Mb ダウンロード

本の説明

日本国憲法の誕生は急ごしらえの舞台上での一幕の乱舞劇でした。国民抜きの国民主権劇をだれが振付をして、だれが踊ったのか。これまで歴史のひだに隠されていたもうひとつの憲法物語を、制定記念グッズや祝賀行事、公式記録などの深読みを通してひも解きます。 [著者紹介] 江橋 崇  東京都生まれ。昭和41年東京大学法学部卒、同年東京大学法学部研究助手(憲法)。法政大学法学部専任講師、助教授を経て、昭和55年同教授。平成25年定年退職。現在、法政大学名誉教授。著書に、『外国人労働者と日本』(岩波ブックレット、1992年)、『外国人は住民です』(編著、学陽書房、1993年)、『市民主権からの憲法理論―増補型改正の提案』(生活社、2006年)ほか多数。 【目次】 はじめに 第一章 新憲法普及啓発グッズの三点盛り  一 憲法記念紙芝居  二 新憲法祝賀レコード  三 新憲法記念いろはかるた 第二章 官も民も記念品作り  一 政府発行の公布記念品  二 匿名にされた天皇からの記念品  三 自治体発行の公共交通機関記念切符  四 民間で制作された記念品 第三章 昭和天皇の「日本國憲法」  一 新憲法「発布」の日・昭和天皇の一日  二 「御下賜品」と言えなかった「菊御紋章付銀杯」  三 「新憲法發布記念・皇室の御寫眞」  四 「日本國憲法公布記念祝賀都民大會」への「臨御」  五 昭和天皇が思っていた「日本國憲法」 第四章 草の根の祝賀行事と解説パンフレット  一 各地で行われた祝賀行事  二 草の根の解説書 第五章 新憲法記念絵葉書と記念切手  一 記念絵葉書と記念切手  二 その後の記念葉書と記念切手 第六章 生き延びた旧憲法の制度  一 憲法公布手続きを司る「公式令」の運命  二 元号「昭和」への逆風と消えた元号法案  三 国民の祝日  四 文化国家の夢と文化勲章 第七章 新憲法記念映画  一 「情炎」(松竹映画会社)  二 「壮士劇場」(大映映画会社)  三 「戦争と平和」(東宝映画会社)  四 「仲よし子よし」(ファースト映画社)  五 「新憲法の成立」(日本映画社) 第八章 新憲法のテキスト  一 『新憲法の解説』(内閣發行)  二 『英和対照日本國憲法』(最高裁判所事務総局連絡局)  三 『日本國憲法』(有斐閣)  四 『The Constitution of Japan』(Newsweek、 Tokyo Bureau)  五 『The Constitution of Japan 和英対照日本國憲法』(研究社)  六 点字版『新しい憲法』(憲法普及會)  七 『あたらしい憲法のはなし』(文部省) 第九章 新憲法の普及、啓発用文献  一 普及活動の主役、憲法普及會  二 東京大学法学部の新憲法 第一〇章 日本国憲法の周辺エピソード  一 伊豆大島暫定憲法「大島大誓言」  二 憲法修正第一条になり損ねた「児童憲章」  三 映画検閲、報道検閲と占領軍関係の不祥事  四 パンパンのお姉さん 第一一章 日本国憲法制定のエピローグ  一 日本国憲法が予告していた国際連合加盟  二 憲法から抜け落ちた戦争犯罪処罰の法理  三 THE DIET からTHE NATIONAL DIET への衣替え  四 「国立国会図書館」という名称の由来 第一二章 日本の憲法は変われども「日本国憲法」は変わらず  一 憲法附属法  二 憲法慣習 第一三章 日本国憲法制定の社会史  一 日本国憲法制定劇のアクター  二 新憲法制定は同床異夢の乱舞劇  三 草の根における新憲法の受け止め方  四 日本国憲法のお誕生  五 新憲法が主権者日本国民の家族になった日 おわりに

著者 :江橋 崇
Isbn 10 :4641227969
Isbn 13 :978-4641227965
によって公開 :2020/11/6
ページ数 :224ページ
出版社 日本国憲法のお誕生 -- その受容の社会史:有斐閣