「3密」から「3疎」への社会戦略――ネットワーク分析で迫るリモートシフト ダウンロード

Isbn 10: 4750350990

Isbn 13: 978-4750350998

ダウンロード 「3密」から「3疎」への社会戦略――ネットワーク分析で迫るリモートシフト mobi 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 5.2 Mb ダウンロード
rar 10.3 Mb ダウンロード
pdf 9.9 Mb ダウンロード
mobi 10.1 Mb ダウンロード
fb2 10.8 Mb ダウンロード
epub 9.6 Mb ダウンロード

本の説明

【帯文: 大澤 真幸氏・安田 雪氏】 「触れ合うほどに近づくことも、たくさんの人が集まることも望ましくない。そんな社会で、私たちは楽しく生き、充実して働くことができるのか? できる! この本が、その方法を、ネットワーク論という専門知の裏付けをもって提案してくれる。人々が切実に問うていることに真正面から応える。社会学者としてのこの使命感に感動した」 ――大澤 真幸 (社会学者; 『社会学史』講談社現代新書など) 「社会ネットワーク分析者が贈る、ポスト・コロナを見すえた新たな働き方と生き方の提言。社会ネットワーク分析の基礎概念とともに、変わりゆく社会で動揺せずに働くためのユニークな「3疎」概念の提唱もあり、同じ専門分野の学者として、素直に良い仕事だと思う」 ――安田 雪 (社会学者; 『「つながり」を突き止めろ』光文社新書など) --- 日本再興のカギは「中心のない社会的空間モデル」の実践だ。 これからも必ず訪れる感染症危機に“勝つ"ために。社会学、経営学、ネットワーク科学、経済地理学まで駆使して分析を行う社会科学者が、パンデミックに動じない新時代の働き方(リモートワーク、テレワーク)と生き方(リモートシフト)を提示。豊富な図解と学問的な根拠を示しつつ、密閉・密集・密接を避けた「3つの疎」戦略の利点と優位性を説く。 --- 【目 次】 はじめに 序 章 コロナ禍でわれわれの生活はどうなったか 1 現代資本主義社会とコロナ感染 2 リモートシフトした働き方と学び方 第1章 ソーシャル・ネットワーク論を導入する 1 社会をどう見るか ――ネットワーク思考 2 具体例によるソーシャル・ネットワーク入門 3 統合的理論の概観 第2章 管理中枢からの社会的距離戦略 ――いかに自由に、自立して働くか 1 テレワークを3つのベクトルに分解する 2 テレワークを長いキャリアの中で位置づける 3 テレワーカー調査で探るコロナ禍前のテレワーク 4 フリーエージェントという生き方 5 労働者からフリーランス、創造階級にいかに飛躍するか 第3章 中央=東京からの社会的距離戦略 ――移住と地方への分散戦略 1 地方移住への関心の高まり 2 移動と「よそ者」 ――イノベーションの源泉? 3 地域での起業という戦略 第4章 人からの社会的距離戦略 ――イノベーションのネットワークをどうつくるか 1 自立した強い個人の確立のためのネットワーク戦略 2 知識資産とは何か? 仕事上のネットワークをどうつくるか? 3 女性はいかに100年人生のキャリアを築けるか 終 章 「3密」から「3疎」への社会戦略はデジタル環境マルクス主義に通じる おわりに 注 参考文献一覧

著者 :金光 淳
Isbn 10 :4750350990
Isbn 13 :978-4750350998
によって公開 :2020/11/29
ページ数 :264ページ
出版社 「3密」から「3疎」への社会戦略――ネットワーク分析で迫るリモートシフト:明石書店