ポートフォリオマネジメント教本 導入に向けての八つの心得 「何を行わないか」を決めるために ダウンロード

ダウンロード ポートフォリオマネジメント教本 導入に向けての八つの心得 「何を行わないか」を決めるために epub 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 9.1 Mb ダウンロード
rar 5.8 Mb ダウンロード
pdf 6.5 Mb ダウンロード
mobi 6.2 Mb ダウンロード
fb2 6.3 Mb ダウンロード
epub 8.3 Mb ダウンロード

本の説明

日本初! ISO 21504「ポートフォリオマネジメント」の本格的解説書◆日本人だけが認識していないポートフォリオマネジメントは経営改革の重要なカギ。あらゆる武術に基本の「カタ」が有るように、ポートフォリオマネジメントは経営の「カタ」の1つに当たるものです。2015年にポートフォリオマネジメントの国際規格であるISO21504が制定され全世界で急速に広まりつつあります。そのなかで唯一、日本だけが極端に遅れを見せています。相変わらず勘と経験による個人的な資質に依存した「経営の名人」が尊ばれる文化であり、この手のマネジメント理論は、「実務には使えない」と疎まれ、軽視される傾向にあります。従来の日本型経営は変革を必要としており、ポートフォリオマネジメントはその重要なカギを握っています。◆ポートフォリオマネジメントで仕事ぶりを変える本書を読めば、ポートフォリオマネジメントについて効率的に学ぶ事が出来ます。しかも、単純な初心者向けハウツー本ではありません。その極意が過不足の無い簡潔な表現で解説され、凝縮された真髄が「八つの心得」です。㈠適宜更新された組織戦略を共有すること。㈡実行中のポートフォリオ・コンポーネントを把握すること。㈢組織戦略に整合したポートフォリオ・コンポーネントに投資すること。㈣組織の経営資源の能力と余力を識別し最適化すること。㈤組織のリスク許容度を識別しマネジメントすること。㈥利害関係者の期待を特定しマネジメントすること。㈦プログラムマネジメントにより投資からのベネフィットを最大化すること。㈧標準化されたプロジェクトマネジメント手法によりポートフォリオ・コンポーネントの活動や実行状況を可視化すること。まだ知識が浅い時に読んでも、十分に知識を身に付け導入や定着化に勤しんでいる時期に読んでも、その都度新しい学びを本書は与えてくれます。◆プロジェクトの位置付けが分かるISO TC258 ポートフォリオ標準(ISO21504)委員 田島彰二ビジネスの遂行時 プロジェクトマネジメントが大変有効だと思います。ただ、そのプロジェクトの結果が組織の中でどんな位置づけにあるものかの認識が組織全体で共有できるのが大切です。その面で、本書により、じっくりプロジェクトの位置づけ、意味が考えられるのが素晴らしいと思います。ISOのポートフォリオ規格作りでは各国の委員が、ビジネスの面から、経済的な考え方の面から規格作りに意見を出してくるのを実感し、プロジェクト、プログラム、ポートフォリオ、ビジネスのつながりを改めて感じた次第です。ぜひ、じっくり味わって読んでください。◆本書の目次Ⅰ.ポートフォリオマネジメントのご利益(ごりやく)Ⅱ.ポートフォリオマネジメントの目的Ⅲ.ポートフォリオマネジメントの八つの心得 Ⅳ.ポートフォリオマネジメントのガイダンスⅤ.ポートフォリオマネジメントの導入Ⅵ.ポートフォリオマネジメントの資格付録:ポートフォリオ経営番付

著者 ポートフォリオマネジメント教本 導入に向けての八つの心得 「何を行わないか」を決めるために:アンリ近藤