日常臨床に活かす精神分析2:現場で起こるさまざまな連携 ダウンロード

Isbn 10: 4414416892

Isbn 13: 978-4414416893

ダウンロード 日常臨床に活かす精神分析2:現場で起こるさまざまな連携 epub 本

から

フォーマットを選択:

フォーマットを選択:

zip 9.6 Mb ダウンロード
rar 8.4 Mb ダウンロード
pdf 7.7 Mb ダウンロード
mobi 9.7 Mb ダウンロード
fb2 5.5 Mb ダウンロード
epub 10.3 Mb ダウンロード

本の説明

日本の現場で行われる精神分析的心理療法の現実的な姿を解説した書として、臨床家に好評をもって迎えられた書の第2弾。今回は、精神分析的心理療法を用いる際にも避けて通れない「連携」をテーマとする。連携に関する本質的な考察に加え、第一線の臨床家らによる実践的かつ魅力的な論考が揃う。 本書に収められたさまざまな「連携」 ・病院の一心理職としての、多職種連携 ・児童養護施設に唯一の心理職として勤務する際の連携 ・被災地での現地職員らとの連携 ・医師の立場から、心理職との連携 ・スクールカウンセラーとしての、関係者との連携 ・地域コミュニティとの連携 ・海外の精神医療分野における連携 ・企業での産業カウンセリングにおける連携 臨床現場で困難となりやすい連携を、精神分析的心理療法を実践しながらどのように考えるか、本書の多彩な論考から読者の実臨床へのヒントが見つかるだろう。 【目次】 はじめに (細澤 仁) 特別寄稿 「連携」について(成田善弘) 第I部 総論 第1章 ビオンの観点から見た連携――「連携」というアポリア(祖父江典人) 第2章 ウィニコットの治療論から見た連携の意義(細澤 仁) 第3章 フランスの連携について(三脇康生) 第II部 医療分野における連携 第4章 精神科医療連携の歴史と臨床実践(木村宏之) 第5章 身体科リエゾンにおける多職種連携――人と関わることが苦手な心理士の日常(近藤麻衣) 第6章 入院治療における精神分析的特質(増尾徳行) 第7章 主治医の立場から心理士との連携を考える(若松亜矢) 第III部 教育分野における連携 第8章 内的世界と連携――投影同一化の観点から(上田勝久) 第9章 スクールカウンセラーの「つなぐ」機能をめぐって(西坂恵理子) 第10章 多職種連携の中の居心地の悪さ(日野 映) 第IV部 福祉分野における連携 第11章 ソーシャルワーカーと心理士(師)の連携(浜内彩乃) 第12章 コミュニティワークと精神分析(平野直己) 第13章 施設で抱えること、施設が抱えられること(筒井亮太) 第V部 その他の分野における連携 第14章 精神分析の観点から見た被災地での連携(岩倉 拓) 第15章 産業分野における精神分析と連携1――心理士の立場から(小尻与志乃) 第16章 産業分野における精神分析と連携2――産業医の立場から(古井 景) おわりに(祖父江典人)

著者 :祖父江 典人 細澤 仁
Isbn 10 :4414416892
Isbn 13 :978-4414416893
によって公開 :2022/10/25
出版社 :誠信書房
言語 日常臨床に活かす精神分析2:現場で起こるさまざまな連携:日本語